ポーカーADDICTEDの為の翻訳ノートをUPしていきます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・Stop and go play example.
あなたはトーナメントで1200のショートスタックだ。ブラインドは100/200。あなたはBBでハンドAcJh。LPが600にレイズした。ここで相手のハンドがTTである事を知っていたと仮定しよう。
残り皆フォールドでアクションが回ってきた。喜んでオールインする場面だが、相手は上に600のリレイズに対しては完全にコールするので、勝率50%のコインフリップになる。そこで代わりにストップ&ゴープレイを行う事によりで勝率を上げる事ができるのだ。
600残してコールする。フロップQ62。そしてオールイン。
ここで相手はタフな決断を強いられる。ミドルペアで1300ポットで600のコールだ。相手のオッズは2:1。相手から見るとQをヒットしたかもしれないし、上のペアを持ってるかもしれない。故に、相手がフォールドすれば、プリフロップでオールインしていれば負けていたかもしれないような状況でも、あなたはワーストハンドでそれなりのポットを奪う事ができる訳だ。
・Why the stop and go play works.
フロップで相手を追い込む事により、フォールドエクイティが増加し勝率が上がる。仮に相手もフロップヒットしコールされても、どのみちオールインしていればコールされるので同じである。はなからチップをぶっ込む予定なのでフロップが何のカードであろうが全く関係ない。
このプレイのコツは
1.ストップ&ゴーをすると決めたら、絶対にフロップチェックをしない事。
2.ヘッズアップの場合にのみ使用する事
である。
END
-----------------------------------
※次回大阪ポーカーオフは
9月27日(日)、10月25日(日)、11月22日(日)、12月20日(日)です。
どなたでも気軽にご参加下さい。
http://www.geocities.jp/osaka_poker_off/